2018年 07月 19日
生きるとは苦しいものですが。。。「いっしょに」
あなたは
こんばんは&おはようございます。
0時の予約投稿です。
朝一で内科検診で血液検査の結果聴いてきます。
先生に伝えたいことのレポートと、血糖値・血圧の推移表の用意しました。
買い物と美容院楽しんできますので、また夕方結果かきますね。
よろしくお願いします。
病院の内科検診後、結果いかんにかかわらず、甘いもの食べます。
至福の時間です。
そうしてちょっとべっぴんさん仕様にしてもらってきます。。。(アハハ・美容師さん泣かせ?)
まほっち
まほさん、今日はは大切な日だったのに、昨日は何度もメールを戴いてしまい
申し訳ありません。貴重なアドバイスを戴けたこと、夫婦で大感謝しております。
正直に伝えてくれたことを、素直に受け入れることが、私にもやっと出来ました!
夫が口にすると、ついついカチンと来てしまう私ですが、優しくかみ砕いて伝えてくれた
まほさんの言葉は、すんなりストンと私の心に響き、夫の本心も理解できました。(^_^)
60歳越えの妻と70歳近い夫の、夫婦なのに、まだまだ子供みたいな私達です。(^_^;)
これからも、色々ご教示頂きたく、夫婦で末永くよろしくお願い致します。<(_ _)>
皆様には、相変わらず??かもですが、先程書いたブログには、教えて頂いた言葉を
少し書かせて頂きました。(私流の解釈で恐縮ですが)もし、お時間がありましたら
マイ「はてなブログ」を読んで頂けると嬉しいです。( 石畳のん♪にリンクさせました)
では、まほさんも、みなさんも、お出掛けの際は熱中症に充分お気を付て!(^O^)/
ただいまー。お留守番をありがとうございました。
血液検査の結果は先生のお言葉を借りれば「問題ありません」・・・でした。
厳密に言えば基準値より高いものがあるわけですが、ちょっとだけと許容範囲のものでした。
降圧剤は病院でも90台と低かったので、レポートで軽くしてほしいという要望がのまれ、
降圧剤を1種類へらしていただけることになりました。
最近、テレビで健康に関する番組を見ていますと、成分重視ではなく、
食べ物で…例えばお魚まる1匹食べるということの積み重ねが、健康体を作ると言われました。
成分を凝縮したもので補うのじゃなく、できるだけ、食事で栄養に気を付ける時代ですと。
この説明、ちょっとわかりかけてきました。
いろんな検査をして異常なし判定でも、自分の体の具合が良くない場合、
やはりどこかおかしいと疑うべきです。
わたしは血液検査がよくても、身体の調子が悪いと心配です。
血液検査の結果が大幅に基準値はずれていなかったら、身体が調子いい食材を摂ろうと思いました。
便秘にはオリゴ糖がいいので、ヨーグルトに混ぜていますが、
血糖値だけを見ると多少高くなります。
腎臓結石の漢方薬を食前飲み続けているので、どうしても便秘傾向になります。
血糖値という観点からみるとオリゴ糖摂取を控えたい気になりますが、
健康を考えたら、腸は大事ですよね。
だから細かいことに神経室にならず、
血液検査で100点目指すのではなく、健康でおられる食べ物を摂りたいです。
ご褒美に塩カラメル味のワッフルと、コーヒーフロート、堪能しました。
きょうだけは血糖値気にせず甘いもの食べました。
また明日から元気に生きるために努力します。
お話を聴いてくださってありがとうございました。
まほっち
ただいまー。
ブログ拝見しました。
着々と準備されていらしたのに、思わぬどんでん返し。
自分に置き換えたら「なんで―いまさら」「何言いだすの」と怒れてくると思います。
…なのに私の思いを聞いて、旦那様とお話しくださりありがたいです。
のん♪さんがされてこられたこと、何一つ無駄にはなりません。
将来のいざに備えた準備が出来上がりました。
将来不安になるであろうことを安心に変えました。
運転ができ施設の人脈ができ、車いす・スワニーもある。
飛行機の搭乗手続きに関することも頭に入っている…鬼に金棒です。
夫婦や恋人など、近い関係ですとどうしても冷静になって相手の声が
聴こえにくいと思いました。
今日も病院で、トラブった時、第三者が私の言い分だけ切り取ったら、
わたしのことを人は「鬼嫁」と呼ぶなぁと苦笑。
旦那さんは車いす引いてるのに、奥さんに叱られ、気の毒…と思ったかもしれません。
だから、のん♪さん、皆一緒です。
わたしも気を付けたいと思いましたよ。
人は天使にも悪魔にもなれますね。。。
まほっち
こんばんは。
暑中お見舞い、重ね重ねありがとうございます。
暑さには閉口しますが、楽しみますね。
お腹には肉があるのに、お尻は骨が触りいたいです。
でも、お布団で眠れる幸せ、ありがたいです。
多摩太郎さんもご自愛くださいね。
まほっち